グアムを旅行するなら必ず知っておきたい最新情報。グアムクレイジーなら誰もが知っているGVB.COMの週刊サイトです。

グアムへ行こう!
グアムへ行こう!常夏の島、グアムへようこそ!
今週のグアム
2007年9月17日〜2007年9月23日 Vol.9 No.38
01:トピックス (1) 『グアム政府観光局のURLが変わりました
02:トピックス (2) 『グアムでトミーヒルフィガー
03:トピックス (3) 『$10,000.00が当たりました!
04:トピックス (4) 『HEINZの無塩&有機栽培ケチャップ
05:トピックス (5) 『今週のランチ情報 (9月17日~9月22日)
06:トピックス (6) 『今週の天気予報
07:トピックス (7) 『ポール&ジョーのトラベルポーチ
◎: 編集後記
01:『グアム政府観光局のURLが変わりました』

グアム政府観光局のホームページが、リニューアルとともにURLも新しくなりました。

今年の6月29日から9月9日まで実施されていた「ごほうびアイランド GUAM」に使われていたドメインが、グアム政府観光局の新しいホームページになりました。

来島時にグアムで配布される「グアム Hafa Adai キャンペーンカード」を、キャンペーン加盟店で提示すると各種特典が受けられるという、グアムに来島する日本人観光客全員を対象とした「グアム Hafa Adai キャンペーン」は、いよいよ今月末までとなっています。

グアム政府観光局
www.visitguam.jp

ページのトップへ戻る
02:『グアムでトミーヒルフィガー』

1984年、ニューヨーク州出身のファッションデザイナー、トーマス ジェイコブ ヒルフィガーが設立したブランド、「トミーヒルフィガー(TOMMY HILFIGER)」。

シンプルなFLAGロゴに代表されるアメリカントラディショナルなカジュアルラインは、世界中から支持される大人気ブランドです。現在では、レディース、メンズ、キッズアイテムに加えて香水、腕時計、アクセサリー、バッグをはじめ、スポーツウェア、インナー、シューズなど、幅広いアイテムを展開しています。

グアムプレミアアウトレット内にあるロスドレスフォーレスでは、このトミーヒルフィガーのアウトレット商品を取扱っています。白いレースのレディースコットンスカートは、$13.99(通常価格$89.00)、ネイビーカラーのロゴ入りメンズTシャツも$8.85(通常価格$59.00)と85%オフのお値段。

ロスドレスフォーレスの衣料コーナーは、レディース、メンズ、キッズとも、かなりごちゃごちゃしているので、トミーファンは、じっくり時間をかけて探してみてください。

余談になりますが、トミーヒィルフィガーの設立者であるトーマス氏は、昨年出席したパーティーで、ガールフレンドのコップが落ちそうになった際に、コップの位置を変えた男性に腹をたてて殴り合いの乱闘をしたという騒動がありました。

この男性とは、あのロック界のカリスマ&トラブルメーカーのアクセルローズ。最近は引きこもり状態にあると噂されてはいるものの、あのアクセルに言いがかりをつけるなんて、かなり無謀ですよね。

ROSS DRESS FOR LESS
問い合わせ先: 647-7677

ページのトップへ戻る
03:『$10,000.00が当たりました!』

マイクロネシアモールにて、今年も恒例の「スクラッチカードゲーム」がいよいよスタートしました。

こちらは、特賞、日産車(グアム在住者)/$10,000.00(ツーリスト)、インスタント賞は、バーガーキングのギフト券4種類(ワッパーJr.、ハンバーガー、フレンチフライ、ソフトドリンク)、フットロッカーの$10ギフト券が当たる大型イベント。

ローカルの人たちが抽選会に大勢殺到するほど人気のこのイベントは、グアムのローカルには外せない年末年始のお楽しみなのです。

参加方法はいたって簡単。マイクロネシアモール内の店舗で購入した$10.00以上のレシートをセンターコートのゲームブースで提示し、レシートの金額による枚数のスクラッチゲームカードをゲット。

レシートの金額によって1枚、2枚とゲームカードを貰えるので、全部合計するより別々に提示した方が多く貰える事もあるので、交換時には、機転を利かす方がよりチャンスを増やす秘訣です。

そして、貰ったカードのシルバー部分を擦ると、インスタント賞や特賞応募券の文字が見えます。インスタント賞は、期間内であれば当日でなくても利用可能。

また、特賞応募券が当たったら必要事項に記入し特設ボックスへ投函。

特賞抽選会は、2007年10月20日、2007年12月22日、2008年3月8日、2008年6月7日の4回あります。

個人的には特賞応募券よりインスタント賞のほうが嬉しかったりしますが、実際に$10,000.00が当選したツーリストの方々も多いのです。

「$10,000.00が当たりました!」

という電話があっても、このご時世、ほとんどの方がイタズラと勘違いされて、無情にも切られてしまうそうです。特賞応募券を投函された方は、「$10,000.00が当選するかも?」をお忘れなく。

当選電話やメールがあったら、まずキチンと確認してくださいね〜!

Micronesia Mall
問い合わせ先: 632-8881

ページのトップへ戻る
04:『HEINZの無塩&有機栽培ケチャップ』

世界で生産されるトマトケチャップの量の半分に相当する、4,000万リットルを消費するアメリカ。

フライドポテトやハンバーガー、ホットドッグは当たり前。フライドチキン、ポークチャップにまでケチャップをつけちゃう、「ケチャップ王国」ならではの数字ですよね。中でも、ハインツのトマトケチャップは、世界流通及び販売量ともに世界第一位です。

1876年、ヘンリー ジョン ハインツがアメリカで創業したH.J.ハインツ社のケチャップは、カリフォルニア産の完熟トマトが主原料。水分が少なくトマト本来の旨みと甘みが生かされた、濃厚な味と水っぽくない濃度が特徴です。

そんなハインツから発売されたのが、「オーガニックケチャップ($2.59/15oz)」。

ハインツのエスカロン(カリフォルニア)自家農園で有機栽培された100%完熟トマトをベースに、砂糖、玉葱、スパイスまで含まれる材料全てが有機栽培されたものを使用したこだわりのケチャップ。人工甘味料、着色料、保存料などの合成食品添加物も一切使用していません。

また、最近の減塩ブームに合わせて発売されたのが、「無塩ケチャップ($2.39/14.25fl oz)」。こちらも、着色料、保存料などの合成食品添加物を使用せず、トマト本来の甘味が楽しめるケチャップ。

130年余に及ぶ伝統と歴史を誇る食品メーカーから発売された消費者のライフスタイルに合わせたヘルシーラインのケチャップは、どれも売上げ上々。

ハインツの本拠地であるペンシルバニア州ピッツバーグにあるスタジアムを、命名権20年5,700万ドルで取得したハインツフィールド(Heinz Field)は、NFL「ピッツバーグ スティーラーズ」、NCAAカレッジフットボール「ピッツバーグ パンサーズ」のホームスタジアム。「ビッグケチャップボトル」とファンに親しまれています。

Pay-Less Supermarket
Oka: 646-9301/9302
Micronesia Mall: 637-7233

At Home With Heinz
www.heinz.com

ハインツのトマトケチャップ
逆さボトルがついに日本上陸。
www.gvb.com/link/Heinz-TomatoKetchup.html

ページのトップへ戻る
05:『今週のランチ情報 (9月17日~9月22日)』

ホテルニッコーグアム
「弁慶」
牛肉のスキヤキ風卵とじ、冷やっこ、蒟蒻の田舎煮 9/17〜21 *限定15食
ご飯、味噌汁、漬け物、デザート、ほうじ茶付き $13.00(+サービス料10%)
「マゼラン」
ヨーロピアンランチブッフェ 9/18〜20、9/22
料金: 大人$16.00(+サービス料10%) 子供$6.00/4~12歳(+サービス料10%)
ヨーロピアンランチブッフェ+飲茶ステーション 9/17、9/21
料金: 大人$18.00(+サービス料10%) 子供$6.00/4~12歳(+サービス料10%)
問い合わせ先: 649-8815

ら ふらんす
(1)日替りランチ、(2)ハンバーグステーキ、(3)白身魚のムニエル
(4)スパゲティ(シーフードまたは明太子)、(5)特製カレーライス
サラダ、スープ、デザート付き
料金: 各$12.00(+サービス料10%)
(6)チャモロステーキランチ(サラダ、スープ、パンまたはライス、デザート付)
(7)大海老天重(サラダ、味噌汁、香の物、デザート付)
料金: 各$18.00(+サービス料10%)
(8)ビジネスランチ(鮪と烏賊のサラダ、オニオングラタンスープ、フィレステーキ、パンまたはライス、デザート、コーヒーまたは紅茶付)
料金: $25.00+サービス料10%
問い合わせ先: 649-7327

ページのトップへ戻る
06:『今週の天気予報』
○晴れ ◎曇り ●雨(シャワーを含む) △雷 最高気温 最低気温 降水確率
9/17(月) ◎時々● 29度 24度 90%
9/18(火) ◎時々● 29度 25度 80%
9/19(水) ◎時々● 29度 26度 90%
9/20(木) ◎時々● 30度 26度 60%
9/21(金) ○時々● 29度 26度 60%
9/22(土) ○時々● 29度 26度 60%
9/23(日) ○時々● 29度 26度 60%
ページのトップへ戻る
07:『ポール&ジョーのトラベルポーチ』

日本の取扱い店舗で「ポーチとバッグはあれば買い!」と言われているポール&ジョー。

DFSギャラリアグアムで、ポール&ジョーのトラベルポーチ2007($36.00)を見つけました。

ポール&ジョーファッションのオリジナルプリントをアレンジしたレトロでモダンな花柄の化粧ポーチ。

昨年のコレクションに引き続き、今年もバインダー式のポーチは、両面ポケットつきで、取り外し可能な同柄のポーチとメッシュポーチが2つセットされています。

ひとつ目にはベースメーク類、二つ目にはカラーものなど、使い方自由で整頓上手に。内ポケットも充実してるので、仕分けしやすくとっても便利。

サイズは、14cm(縦)x20cm(横)x5cm(マチ)と大きめの割りに薄いのでマチの狭いバッグにもすんなりと入ります。素材は、お手入れが簡単なポリエステルです。

日本ですぐに売り切れちゃうポール&ジョーのトラベルポーチは、お土産やギフトにも喜ばれそうですね。

DFS Galleria Guam
www.DFSGuam.com

PAUL & JOE BEAUTE
www.paul-joe-beaute.com

ページのトップへ戻る
◎: 編集後記

先週号のメルマガでお知らせした月周回衛星H-IIAロケット13号機「かぐや/SELENE(セレーネ)」は、天候の理由により9月14日10時31分01秒(日本標準時)に打ち上げられ、正常に飛行を続けた約45分34秒後に「かぐや」を分離した事が確認されました。

今回打ち上げられた「かぐや」により、これまで眺めていた地球から見える月と実際に見ることのできない裏側の月を頭の中で合わせることにより球体としての月が完成するのかと思うとワクワクします。

立体物を複数の視点から見て平面に表現する、パブロピカソやジョルジュブラックが創始した「キュービスム」をふと思い出しました。
(大門寺 文右衛門)

先週末は、コストUレスの15周年セールがありました。メルマガは、毎週月曜日配信なので記事にできなくて残念でした。

毎週末アイテムが変わるKマートの週末セールも、公表がその週のなかばで取材不可。

セールの直前まで公表しないのは、それだけ競争が激しい業界なんでしょうね。
(ピカル)

白熱電球を蛍光灯に代えたのに、3カ月足らずで切れてしまいました。アレ?、8,000時間使えるんじゃなかったっけ?!? 100Wの白熱電球の明るさで、26Wの消費電力だというこの蛍光灯タイプの電球。今回はマジックで日にちを書いてから交換しました。
(Tom Slater/79.1kg)

ページのトップへ戻る
グアムのホテルとコンドミニアム一覧(せっかくのリゾートですので、やはり宿泊にはこだわりたいですよね。オフィシャルサイトへのリンク付)
5倍トクする、クレジットカードの上手な選び方(グアム出発まであと一週間というあなたでも間に合います)
先週のグアム(バックナンバーはこちらです)
グアムでガツンとトクしたい人は、グアムへ行く前にGVB.COMへドウゾ。
Copyright © 1996-2007 TAKA ENTERPRISES, Inc. All rights reserved.
今週のグアム
先週のグアム
グアムのホテル
海外旅行傷害保険について
トクするカードの選び方
グアムサーチ
グアムのロボット型検索済みエンジンです。主要キーワードにて既に検索済み
www.gvb.com/~link/
週刊GVB.COM
『グアムへ行こう!』は電子メールでも配信しています。登録は、こちらからどうぞ
www.mag2.com
グアム政府観光局
政府観光局がまとめた、グアムのオフィシャルページ。テレビCFも見られます
www.i-loveguam.com
グアムビジターズバイブル
グアムをこよなく愛するビギナー、ファミリー、そしてリピータのための、トクする総合情報サイト
www.gvb.com
マンダラスパ
五感を研ぎ澄まし、心とき放つ歓び、、、グアム限定「マラサングアハン」をはじめ、各コースの詳細
www.mandaraspa.net
サイパンに行こう!
サイパン、テニアン、そしてロタのお得な情報は、こちらからどうぞ
www.gosaipan.com
エコツーリズムがサイパンにできること
緑豊かな、自然溢れるサイパンを守るために、今、私たちができること
www.ecosaipan.com
ハワイの最新情報
ハワイから、アロハスピリットとともに最新の布哇の情報をお届けします
www.alohahawaii.com
ハワイ発 省エネと地球温暖化を考える
緑溢れる自然豊かなハワイを、そしてこの美しい地球を、次の世代の子供たちに
www.ecohawaii.net
ハワイに移住
ハワイクレイジーの皆さまへ。私たちはインターネットでハワイに移住しました
www.hawaiicrazy.com
ハワイ州観光局
観光局がまとめた、ハワイのオフィシャルページ。日本語版もあります
www.gohawaii.com
学ぶことを愛するあなたへ
ひとりで生きていくチカラをつけるためには、どんな「学び」が必要なのでしょう?
www.ilovestudy.org