グアムを旅行するなら必ず知っておきたい最新情報。グアムクレイジーなら誰もが知っているGVB.COMの週刊サイトです。

グアムへ行こう!
グアムへ行こう!常夏の島、グアムへようこそ!
今週のグアム
2007年11月5日〜2007年11月11日 Vol.9 No.45
01:トピックス (1) 『マンダラスパでエレミス
02:トピックス (2) 『ジェリービーンのディスペンサー
03:トピックス (3) 『緑葉&ブドウエキス配合の洗顔クレンザー
04:トピックス (4) 『恐竜が卵から誕生?!
05:トピックス (5) 『今週のランチ情報 (11月5日~11月10日)
06:トピックス (6) 『今週の天気予報
07:トピックス (7) 『ゴディバのクリスマスコレクション
◎: 編集後記
01:『マンダラスパでエレミス』

1989年に誕生して以来、世界1200カ所を越えるスパで愛用され、世界中のセラピストたちが絶賛する、イギリスのスキンケアブランド「エレミス」。

英国王室をはじめ、アメリカではハリウッドのセレブリティらが愛用している、スパやスキンケアのトップブランドのひとつです。

最近では、2006年にバカラアジアスパアワードにてベストスパプロダクトとして賞賛され、今年2007年はイギリスのビューティ−アワードを受賞するなど、その勢いは留まることを知りません。

マンダラスパの各ブティックには、エレミスのスキンケア用品がラインナップ。すでにエレミスの良さを知っている方は、大量に買いだめして買えられるとか。試しに買って帰った方も、帰国後、通販で買えないかと、マンダラスパに問い合わせがあるほどだそうです。

スパで気に入ったアイテムがあったら、スタッフの方に聞いてみましょう。日本に帰ってからも、マンダラスパ気分が味わえますよ。

あともうひとつ、今月11月1日から、マンダラスパグアムでは、最大で$20.00も割り引きになる、期間限定特別価格キャンペーンを実施中です。

詳しくは、GVB.COM内のマンダラスパのホームページにてどうぞ。

マンダラスパ
www.gvb.com/mandaraspa/

ページのトップへ戻る
02:『ジェリービーンのディスペンサー』

カラフルな豆型シェイプで独特の食感を持つアメリカ生まれのお菓子といえば、ジェリービーンズ。

砂糖、水飴、デンプンまたは寒天でゼリーを作り、コーンスターチを厚く敷いた箱の中で豆型にして乾燥させ、回転鍋に入れ、粉砂糖でコーティングした後、蜜蝋で表面を固めて艶を出して作るこのお菓子の老舗メーカーと言えば、やはりジェリーベリー社。

1976年、ロサンジェルスで誕生して以来、ラリーキングやジーンディクソンらのお気に入りのキャンディーとして紹介され、特にロナルドレーガン元大統領はこのジェリービーンをこよなく愛し、大統領就任式(1981年)のパーティーでは、アメリカ国旗を彩る赤、白、青のビーンズが3.5トンものジエリービーンズが用意され、大統領専用機の常備食やNASAのスペースシャトルの試験食にもなりました。

現在ジェリーベリー社では、ブルーベリー、バブルガム、バターポップコーン、シナモン、ココナッツ、クリームソーダなど40種類ものフレーバーを発売中。

好きなフレーバーを見つけて、ひとつずつ食べてもOKですが、ブルーベリー2個+バターポップコーン1個=ブルーベリーマフィン、レモン2個+ココナッツ2個=レモンメレンゲパイのようにフレーバーを組み合わせて食べるユニークな食べ方もあります。

ロスドレスフォーレスでは、90年代初期のノスタルジックなスタイルを再現したジェリーベリービーンマシンバンク($12.99)を発売しています。コインを入れてハンドルをガチャガチャと回すとコロコロと5〜6個のジェリービーンが出て来る仕掛け。

約640gのジェリービーンが入る高さ約23cmの本体は、ガラスと金属でできていて重厚感も抜群。箱には、約113gのジェリービーン、組合わせフレーバーの載ったレシピーカードも入っています。

プレゼントにいかがですか?

ROSS DRESS FOR LESS
問い合わせ先: 647-7677

jellybelly.com - The Official Site of Jelly Belly Candy Co.
www.jellybelly.com

ページのトップへ戻る
03:『緑葉&ブドウエキス配合の洗顔クレンザー』

アメリカのスーパーに溢れる膨大な数の洗顔製品の中から、リーズナブルで肌に優しいアイテムを選ぶのはとても困難。特に、最近の美白&保湿ブームでヌルヌルした洗い心地の商品が増加しサッパリ洗顔系の知人も度重なるデッドボール続きで高価なブランド物に意向を考えたほど。

そんな方にお勧めなのがガルニエ(GARNIER)社のニュートリショニスト(Nutritioniste)シリーズから新発売された『ニュートリピュア ディトクシファイング ジェルクレンザー(Nutri-Pure detoxifying gel cleanser: $7.49/200ml)』。

このクレンザーは、肌のくすみやシミ、シワの原因物質を排泄し殺菌効果のあるビタミンE、体内でコエンザイムA(CoA)として働き皮膚組織を保護&活性化させながら保湿するビタミンB5、抗酸化作用のあるブドウ抽出エキス、そして、肌をみずみずしくリフレッシュする緑葉抽出エキス配合。

これら4つのユニークな有効成分の相乗効果により、清潔な肌を細胞ダメージから守り必要な栄養素を補充して滑らかに保ち、より若い肌への修復を目指します。

100%オイルフリー。皮膚科医によるアレルギー、安全テスト済み。

軽い洗い心地なのに保湿効果に優れ、しかも肌の深層部まで浄化してくれるクレンザーで、肌を清潔にリセット! 綺麗なグリーンのボトルが目印です。

K-mart
問い合わせ先: 649-9878

ページのトップへ戻る
04:『恐竜が卵から誕生?!』

生物が卵の殻を割って誕生する神秘的な瞬間。そんな瞬間を疑似体験できる『恐竜の卵〜暗闇で光るペット(DINOSAUR EGG GROWING PET)』なるユニークなオモチャを、バーゲンアウトレットで見つけました。

このオモチャは、鶏卵とちょうど同サイズの恐竜の卵を水の中に入れると小さな穴から水が中に入り、卵の中に入った恐竜が膨らんで殻を割り、そのまま吸水し続けて最大約15cmまで成長していくアイデア玩具。日本でも同じラインの商品が販売されていますが、アメリカ版恐竜の卵は、生まれた恐竜が暗闇で光る素材を取入れ更に面白みをプラスしています。

実際に試して見ると、最初の殻が割れるまでに約12時間もかかります。何も考えずに午後3時頃、水に入れたため、朝起きた時には既に恐竜が首を覗かせていました(涙)。良い子のみなさんは、キチンと逆算して最初に殻を破る瞬間を是非見て欲しいです。

そして、殻が割れ始めてから完全に恐竜が出るまでには更に時間(かなり根気がいります)がかかるので、半分ぐらい殻から出たら殻を手で取り外したほうが無難。

その後は、殻を捨て水を取り替えて恐竜を再び戻します。更に、ゆっくりとしたペースで成長し続ける恐竜の赤ちゃんは、室内灯を消すと確かにぼんやり(本当にわずかです)と光ります。

誕生から大人まで成長する過程を体験するバーチャルペット。
恐竜好きのお子さんのお土産にいかがですか?

お値段は$2.50。対象年令は4才以上です。

BARGAIN OUTLET
営業時間: 10:00~21:00(日曜日: 10:00~20:00)
問い合わせ先: 647-4032(グアムプレミアムアウトレット)

ページのトップへ戻る
05:『今週のランチ情報 (11月5日~11月10日)』

ホテルニッコーグアム
「弁慶」
海老チリ丼、鰹の叩き、金平牛蒡 11/5〜11/9 *限定15食
漬け物、デザート、ほうじ茶付き $13.00(+サービス料10%)
「マゼラン」
アジアンランチブッフェ 11/6〜8、11/10
料金: 大人$16.00(+サービス料10%) 子供$6.00/4~12歳(+サービス料10%)
アジアンランチブッフェ+飲茶ステーション 11/5、11/9
料金: 大人$18.00(+サービス料10%) 子供$6.00/4~12歳(+サービス料10%)
問い合わせ先: 649-8815

ら ふらんす
(1)日替りランチ、(2)ハンバーグステーキ、(3)白身魚のムニエル
(4)スパゲティ(シーフードまたは明太子)、(5)特製カレーライス
サラダ、スープ、デザート付き
料金: 各$12.00(+サービス料10%)
(6)チャモロステーキランチ(サラダ、スープ、パンまたはライス、デザート付)
(7)大海老天重(サラダ、味噌汁、香の物、デザート付)
料金: 各$18.00(+サービス料10%)
(8)ビジネスランチ(鮪と烏賊のサラダ、オニオングラタンスープ、フィレステーキ、パンまたはライス、デザート、コーヒーまたは紅茶付)
料金: $25.00+サービス料10%
問い合わせ先: 649-7327

ページのトップへ戻る
06:『今週の天気予報』
○晴れ ◎曇り ●雨(シャワーを含む) △雷 最高気温 最低気温 降水確率
11/05(月) ○時々● 31度 26度 60%
11/06(火) ◎時々● 30度 27度 60%
11/07(水) ◎時々● 30度 26度 60%
11/08(木) ○時々● 29度 26度 50%
11/09(金) ○時々● 29度 26度 40%
11/10(土) ○時々● 30度 26度 40%
11/11(日) ○時々● 29度 26度 60%
ページのトップへ戻る
07:『ゴディバのクリスマスコレクション』

ゴディバが誕生して80年。

厳選された最高級の原料をベルギーの伝統と職人の技により心をこめて作られているチョコレートは、世界中の人々を常に魅了し続けています。

ゴディバならでなの創造性溢れる季節限定「クリスマスコレクション」がDFSギャラリアグアムに登場しました!

クリスマスツリー、サンタクロースなどの形をしたホワイト、ミルク、ビターの3種類のチョコレートが「口の中で弾ける」クリスマス限定チョコレートは、12個入り($16.75/140g)、20個入り($30/140g)の2種類。

感謝を伝えたいあの人へ、感謝の気持ちを贈ってみませんか?

ところで、ゴディバファンに耳より情報です。ゴディバでは、新ライン「ショコイスト」の日本販売開始を記念して、モバイルサイトもオープン。携帯電話から、ゴディバのモバイルサイトにアクセスすると、毎月新しいコレクションの情報や試食のご案内など、楽しい情報満載のメールマガジンが送られてきます。

DFS Galleria Guam
www.DFSGuam.com

ゴディバ モバイルサイト
mygodiva.jp

ページのトップへ戻る
◎: 編集後記

先週のハロウィンの夜は、知人宅のあるデデドに行きました。

6時半にスタートしてから約数時間、仮装したたくさんの子供たちが道路を行き来して、警察も出動して交通整理にあたっていました。

中でも、柵に骸骨をいくつもぶらさげたり、閃光フラッシュやハイテク音響システムを導入したりして家ごとホーンテッドハウスにした家も数件あり、この家主たちは今日仕事に行ったのだろうか?!と思ってしまうほど、実に本格的な出来映えでした。あれだけ凝ったらきっと片付けも大変。この人たちは何処に勤めてるんだろう? 明日も休むんだろうなぁと、余計な心配をしてしまいました。

それにしても、暗がりに置いてある棺桶からミイラが出てきた時には、口から心臓が飛び出すほど驚きました。子供たちは、キャンディーも忘れて半べそで逃走。あまりの恐ろしさに腹痛を訴えて早々と帰宅する、気の毒な子供すらいました(笑)。

いや〜、週の中日でこんなに盛り上がってるんだから、来年のハロウィン(金曜日)は、さらにパワーアップするんでしょうね?!
(大門寺 文右衛門)

ペイレス マイクロネシアモール店の改装工事が終わり、先週リニューアルオープンしました。バナーなどのサインが取り外された店内は、広々としていて何となくカリフォルニアのSafeway風です。

大きな店内移動のあったのはフラワーショップで、いきなり入口左にあります。

あとは、パンコーナーが入口から真っすぐ奥に移動。精肉、鮮魚、冷凍食品コーナーもやや改装。それ以外の商品の陳列棚は、従来通りです。

でも残念なのは、お水の販売がなくなったこと。これは、かなりのショックです。

そんなことも知らず、リニューアルオープン当日に大きな5ガロンボトルを4個も店内に持ち込もうとして、警備員に入口で制止されてしまいました、、、(恥)

ちょうど夜の7時頃だったので、駐車場は満車。店内にも大勢の買い物客がいて、注目度抜群!?! ガラガラと転がる空ボトルの虚しい音x4をBGMに、寂しく帰宅しました。

Safeway
www.safeway.com
(ピカル)

マンダラスパの、ひとりにつき最大20ドルの割り引き。これはデカイぞ、マイッタ。アタマがさがります。グアム島内のマンダラスパ各店も、こちらもデカイ写真とともに紹介しているので、どこを利用しようかと迷っている人は参考にすると良いでしょう。

マンダラスパグアム 施設の紹介
www.gvb.com/mandaraspa/information.html
(Tom Slater/77.3kg)

ページのトップへ戻る
グアムのホテルとコンドミニアム一覧(せっかくのリゾートですので、やはり宿泊にはこだわりたいですよね。オフィシャルサイトへのリンク付)
5倍トクする、クレジットカードの上手な選び方(グアム出発まであと一週間というあなたでも間に合います)
先週のグアム(バックナンバーはこちらです)
グアムでガツンとトクしたい人は、グアムへ行く前にGVB.COMへドウゾ。
Copyright © 1996-2007 TAKA ENTERPRISES, Inc. All rights reserved.
今週のグアム
先週のグアム
グアムのホテル
海外旅行傷害保険について
トクするカードの選び方
グアムサーチ
グアムのロボット型検索済みエンジンです。主要キーワードにて既に検索済み
www.gvb.com/~link/
週刊GVB.COM
『グアムへ行こう!』は電子メールでも配信しています。登録は、こちらからどうぞ
www.mag2.com
グアム政府観光局
政府観光局がまとめた、グアムのオフィシャルページ。テレビCFも見られます
www.i-loveguam.com
グアムビジターズバイブル
グアムをこよなく愛するビギナー、ファミリー、そしてリピータのための、トクする総合情報サイト
www.gvb.com
マンダラスパ
五感を研ぎ澄まし、心とき放つ歓び、、、グアム限定「マラサングアハン」をはじめ、各コースの詳細
www.mandaraspa.net
サイパンに行こう!
サイパン、テニアン、そしてロタのお得な情報は、こちらからどうぞ
www.gosaipan.com
エコツーリズムがサイパンにできること
緑豊かな、自然溢れるサイパンを守るために、今、私たちができること
www.ecosaipan.com
ハワイの最新情報
ハワイから、アロハスピリットとともに最新の布哇の情報をお届けします
www.alohahawaii.com
ハワイ発 省エネと地球温暖化を考える
緑溢れる自然豊かなハワイを、そしてこの美しい地球を、次の世代の子供たちに
www.ecohawaii.net
ハワイに移住
ハワイクレイジーの皆さまへ。私たちはインターネットでハワイに移住しました
www.hawaiicrazy.com
ハワイ州観光局
観光局がまとめた、ハワイのオフィシャルページ。日本語版もあります
www.gohawaii.com
学ぶことを愛するあなたへ
ひとりで生きていくチカラをつけるためには、どんな「学び」が必要なのでしょう?
www.ilovestudy.org