グアム旅行の前に知っておきたい天気と情報 グアム クレイジーなら誰もが知っている グアム ビジターズ バイブルの週刊サイト

グアムへ行こう!
グアムへ行こう!常夏の島、グアムへようこそ!
今週のグアム
2008年10月20日~2008年10月26日 Vol.10 No.42
01:トピックス (1) 『オリオン座流星群は10月21日がピーク
02:トピックス (2) 『グアムにモスクワ国際サーカスがやってくる!
03:トピックス (3) 『Vicksの便利な抗菌ハンドフォーム
04:トピックス (4) 『グアムで使える電子マネー
05:トピックス (5) 『今週のランチ情報 (10月20日~10月26日)
06:トピックス (6) 『今週の天気予報
07:トピックス (7) 『LANCOMのワールドツアー3本セット
◎: 編集後記
01:『オリオン座流星群は10月21日がピーク』

毎年10月中旬から下旬に活動し、2006年(約100個/1時間)、2007年(約60個/1時間)と活発な出現を見せた「オリオン座流星群」。10月21日の18時ごろから、その活動がピークになります。オリオン座流星群のピークは比較的なだらかですので、極大の前後数日は同程度の活動が期待できます。

オリオン座流星群の母天体は、有名なハレー彗星。ハレー彗星から放出されるチリ(ダスト)の帯の中に拡散せず密度の高い領域「ダストトレイル」が形成され、この「ダストトレイル」を地球が通過する時にチリが大量に地球大気に飛び込んで発光する現象です。

流星群は、放射点を中心に、夜空のいろんな方向に流れるので、放射点近くに出現するのは、短い軌跡の流星。放射点から離れた方向に出現する流星は、長い軌跡の流星として観測されます。

グアムは、高層ビルの明かりもなく、日本に比べて気温も高く空気も澄んでいるので天体観測には最良です。放射点である東の方角にはこだわらず、夜空全体を眺めてみてください。

今年は、下弦の月があるため、条件は決して良くありませんが、毎年安定した出現が見られ、時に明るく痕を残すものが飛ぶこともあるので、観測する価値はありそうです。

ページのトップへ戻る
02:『グアムにモスクワ国際サーカスがやってくる!』

10月23日から26日までの4日間、グアム大学のフィールドハウスにてモスクワ国際サーカスの公演が行われます。

現代のサーカスは、1768年にロンドンでイギリス人のフィリップ アストリーによって確立され、19世紀には世界の主要都市で公演される芸術的エンターテイメントである近代サーカスと呼ばれています。

今回、グアムを訪れるモスクワ国際サーカスは、この近代サーカスをいち早く確立したサーカス団です。200年を越す歴史を誇り、旧ソビエト圏の共産主義政体下における70年間は、絶大な国家的支援により支えられてきた由緒正しいこちらのサーカスは、綱渡りやアクロバティック芸などの花形の演目をはじめ、幻想的な空中バレエ、コミカルなピエロなどの演目が次々に繰り広げられる技と芸術が融合したエンターテイメント。

「モスクワ国際サーカスはモスクワ(ロシア)で始めた国際的なサーカスです。パフォーマーたちは、モスクワサーカス大学の卒業生、2代目、3代目の芸術家たちで、世界最高峰のパフォーマーになることを目指す素晴らしい才能を持った芸術家たちなのです」と、プロデューサーであるタフィーニコラスはコメントしています。

ロシアのサーカスの幾久しい文化遺産と伝統を是認する2008年秋特別公演の筆頭を飾るグアム公演は、老若男女を問わず楽しめる90分のエンターテインメント。モスクワ国際サーカスならではの驚きの技の数々と世界レベルの芸術を、この機会に是非ご覧ください。

公演スケジュールは、23日(木) 19:30、24日(金) 17:30 20:00、25日(土) 13:00 16:30 20:00、26日(日) 13:00 16:00 19:00

前売りチケットは、大人$24/子供$14.00。
グアムセル、シェルガスステーションにて販売中です。

Moscow International Circus
www.moscowinternationalcircus.com

ページのトップへ戻る
03:『Vicksの便利な抗菌ハンドフォーム』

ビックス(Vicks)から発売されているアーリーディフェンスフォーミングハンドサニタイザー($7.99)は、水を使わずに99.9%の細菌を除菌。しかも、その効果が3時間継続するという便利な抗菌ハンドフォーム。

こちらは、従来のアルコールベースの除菌ジェルのように強い刺激もなく、皮膚科医のテスト済み。ミントときゅうりの香りが爽やかなふわふわとしたフォーム(泡)タイプ。

グアムでは、除菌や風邪の感染予防などのため、子供たちが常時使用できる小学校も数多くあります。

スポーツ観戦やピクニック、レストランでおしぼりが出ない時などに手のひらにとって、優しくなじませるだけで、抗菌フォームが手についた汚れを落とし、殺菌してくれる便利なアイテムです。また、トイレシートのないトイレで、トイレットペーパーに含ませて便座を拭く事もできます。

12才以上は2プッシュ、2才~12才未満は1プッシュ(2才以下は使用不可)が目安。

小さいサイズなので、持ち運びにとても便利!
お土産にも喜ばれそうです。

Vicks Early Defense Vicks Early Defense Foaming Hand Sanitizer
www.vicks.com/early_defense_hand.php

Pay-Less Supermarket
問合せ先: オカ店 646-9301/マイクロネシアモール店 637-7233

ページのトップへ戻る
04:『グアムで使える電子マネー』

NTTドコモが提供している「iD」は、チャージなしで使えるポストペイ型の携帯電話ベースの電子マネーです。

EdyやSuica、nanaco、WAONなどは、あらかじめチャージしておいた金額から商品やサービスの代金を支払う方式でしたが、ポストペイ型のiDは、後払い式のため事前のチャージが必要ありません。残高を気にすることなく、手軽に使える電子マネーです。

ここグアムでも、このiDが利用できるようになりました。詳細は、iDのホームページにてどうぞ。

「iD」ドコモのチャージいらずの電子マネー
id-credit.com

ページのトップへ戻る
05:『今週のランチ情報 (10月20日~10月26日)』

オンワードビーチリゾート
「嵯峨野」
お弁当(刺身、揚げ物、焼き物、ご飯、味噌汁、香の物、果物) $18.00
日替わりランチ $12.50
10/20(月)豚の生姜焼き、冷奴、まぐろの山掛け(御飯、味噌汁、香の物、果物付)
10/21(火)鍋うどん、稲荷寿司、水菜のサラダ(果物付)
10/22(水)冷しへぎ蕎麦、春菊と桜海老の掻き揚げ、ねぎとろ巻(果物付)
10/23(木)鮪のづけ丼、ポテトコロッケ、自家製とうふサラダ(味噌汁、香の物、果物付)
10/24(金)海鮮生ちらし寿司、野菜掻き揚げ、冷し蕎麦(果物付)
「ル プルミエ」
(月)ヨーロピアンビュッフェ+ローストビーフステーション
(火)アジアンビュッフェ+アジア風ラーメン屋台
(水)洋食ビュッフェ+鉄板焼きステーション
(木)中華料理ビュッフェ+中華ラーメンステーション
(金)グアムローカルビュッフェ+バーベキューステーション
料金: 大人$16.50 子供$10.00/5~11歳
(土)シーフードビュッフェ+天ぷら屋台
(日)インターナショナルビュッフェ+天ぷら屋台
料金: 大人$20.00 子供$12.00/5~11歳
問い合わせ先: 647-7777

ホテルニッコーグアム
「弁慶」10/20~10/24
鰆西京焼き、かぼちゃの煮物、みる貝の酢の物 *限定15食
ご飯、味噌汁、漬け物、デザート、ほうじ茶付き $13.00(+サービス料10%)
問い合わせ先: 649-8815

ら ふらんす
(1)週変わりランチ *限定15食
(2)ハンバーグステーキ(サラダ、スープ、デザート付)
(3)白身魚のムニエル(サラダ、スープ、デザート付)
(4)シーフードまたは明太子スパゲティ(サラダ、スープ、デザート付)
(5)特製カレーライス(サラダ、スープ、デザート付)
料金: 各$12.00(+サービス料10%)
(6)チャモロステーキランチ(サラダ、スープ、パンまたはライス、デザート付)
(7)大海老天重(サラダ、味噌汁、香の物、デザート付)
料金: 各$18.00(+サービス料10%)
(8)ビジネスランチ(鮪と烏賊のサラダ、オニオングラタンスープ、フィレステーキ、パンまたはライス、デザート、コーヒーまたは紅茶付)
料金: $25.00+サービス料10%
問い合わせ先: 649-7327

ページのトップへ戻る
06:『今週の天気予報』
○晴れ ◎曇り ●雨(シャワーを含む) △雷 最高気温 最低気温 降水確率
10/20(月) ○時々● 30度 26度 60%
10/21(火) ○時々● 30度 26度 80%
10/22(水) ◎時々● 31度 26度 80%
10/23(木) ○時々● 30度 27度 60%
10/24(金) ○時々● 30度 26度 30%
10/25(土) ○時々● 29度 26度 60%
10/26(日) ○時々● 29度 25度 60%
ページのトップへ戻る
07:『LANCOMのワールドツアー3本セット』

フルーツのようにみずみずしいカラーとおいしそうな香りがメイクする楽しさを感じさせてくれるランコムのジューシーチューブ。

このジューシーチューブに様々なグリッターを散りばめ、さらにフレッシュで上品なシアーの輝きを添えてくれるのが、世界中の各地をイメージして作られた限定品、「ワールドツアー」です。

DFSギャラリアグアムで、ワールドツアーのお得なセット(3本入り$56.00)を見つけました。

赤ちゃんの唇を思わせるような愛らしいピーチピンクの#105 リオ ピーチ、バラのジャムのような甘い香りがほんのりと漂うローズピンクの#108 ムーラン ローズ、ニューヨークの挽きたてコーヒーを閉じ込めた、とろけるようなモカベージュの#109 チェルシー コーヒーの限定人気カラーの3本セット。

山々の木々が色づき、柿、栗、ぶどうなど、秋の果実も熟して美味しさを増してゆく実りの秋。蜜でくるんだもぎたて果実のようなツヤツヤの唇で、フルーティーな秋を演出してみませんか?

DFS Galleria Guam
www.gvb.com/dfsguam/

ページのトップへ戻る
◎: 編集後記

今朝はタモン湾に二重の虹がかかりました。

この時期のグアムは、スコール、快晴が交互に繰り返される日が多いので、雨具のご用意をお忘れなく。
(大門寺 文右衛門)

ニチレイフーズ輸入の中国製冷凍食品「いんげん(250g)」から、有機リン系殺虫剤「ジクロルボス」が検出されたというニュースが日本で報道された10月15日、そんなことも知らず、ニチレイ「シャキシャキいんげん(200g)」を、ちょうどその同日、○○マートで2袋も購入してしまいました。

あまりの恐ろしさに捨てようかとも思いましたが、取りあえずニチレイフーズのホームページを調べたところ、この商品は回収された問題の商品とは別のもので、ホームページにも紹介されている「原産国: タイ」の商品でした。

メラミン、メタミドホス、ジクロルボス、、、グアムに住んでいると、こういった情報がすぐに分からないこともあるので、「こちらの商品は、日本で回収された該当商品ではありません」などの張り紙をしてくれれば、もっと安心して購入できるのになぁ。
(ピカル)

雲がやたらといろいろなモノに見えてしまう今日この頃。
(Tom Slater/77.7kg)
ページのトップへ戻る
グアムのホテルとコンドミニアム一覧(せっかくのリゾートですので、やはり宿泊にはこだわりたいですよね。オフィシャルサイトへのリンク付)
5倍トクする、クレジットカードの上手な選び方(グアム出発まであと一週間というあなたでも間に合います)
先週のグアム(バックナンバーはこちらです)
グアムでガツンとトクしたい人は、グアムへ行く前にGVB.COMへドウゾ。
Copyright © 1996-2008 TAKA ENTERPRISES, Inc. All rights reserved.
今週のグアム
先週のグアム
グアムのホテル
海外旅行傷害保険について
トクするカードの選び方
グアムサーチ
グアムのロボット型検索済みエンジンです。主要キーワードにて既に検索済み
www.gvb.com/~link/
週刊GVB.COM
『グアムへ行こう!』は電子メールでも配信しています。登録は、こちらからどうぞ
www.mag2.com
グアム政府観光局
政府観光局がまとめた、グアムのオフィシャルページ。テレビCFも見られます
www.i-loveguam.com
グアムビジターズバイブル
グアムをこよなく愛するビギナー、ファミリー、そしてリピータのための、トクする総合情報サイト
www.gvb.com
マンダラスパ
五感を研ぎ澄まし、心とき放つ歓び、、、グアム限定「マラサングアハン」をはじめ、各コースの詳細
www.mandaraspa.net
サイパンに行こう!
サイパン、テニアン、そしてロタのお得な情報は、こちらからどうぞ
www.gosaipan.com
エコツーリズムがサイパンにできること
緑豊かな、自然溢れるサイパンを守るために、今、私たちができること
www.ecosaipan.com
ハワイの最新情報
ハワイから、アロハスピリットとともに最新の布哇の情報をお届けします
www.alohahawaii.com
ハワイ発 省エネと地球温暖化を考える
緑溢れる自然豊かなハワイを、そしてこの美しい地球を、次の世代の子供たちに
www.ecohawaii.net
ハワイに移住
ハワイクレイジーの皆さまへ。私たちはインターネットでハワイに移住しました
www.hawaiicrazy.com
ハワイ州観光局
観光局がまとめた、ハワイのオフィシャルページ。日本語版もあります
www.gohawaii.com
VOAスペシャル英語
世界の名作を読みながら、KONISHIKIイージーイングリッシュで英語をマスター
www.alohaclub.com/Konishiki...
学ぶことを愛するあなたへ
ひとりで生きていくチカラをつけるためには、どんな「学び」が必要なのでしょう?
www.ilovestudy.org